長く活躍いただけるように、
研修制度を充実させています。

健康食品や化粧品の知識は要りません。
入社後、約3週間の「新人研修」で学べます。
DHCでは、遺伝子から健康食品・化粧品に至るまで幅広い商品を取り扱っています。そのため、美容の知識がない方や健康食品を初めて学ぶ方でも安心なように、約3週間に及ぶ新人研修の中で、基礎知識や理論を分かりやすくお教えしています。
メークでは、実際に研修生同士で実技を行いながら習得していきます。 商品知識にとどまらず、カウンセリングや接客マナーを学び、研修終了後には自信を持って店舗に立って活躍できる研修内容です。
Style
研修スタイル
当社では、未経験の方でも安心して始められる研修制度を整えています。
先輩スタッフがしっかりサポートしますので、不安なことも気軽に相談してください。
集合研修
動画研修
店舗研修
Contents
研修内容
当社の研修では、マナーや商品知識、実技、カウンセリング研修などを通じて、基礎知識と商品の知識を深められる点が特徴です。
実践的な学びを得ることができ、成長を実感しながらスキルを身につけることができます。
マナー研修

接客の基本を徹底的に身につける。
正しい言葉遣いや接客用語を身につけ、笑顔の練習から好感の持たれる美しく女性らしい立ち居振る舞いや話し方、聴き方まで、接客の基本となるマナーを総合的に学びます。
商品研修(健康食品)

体のしくみや基本の栄養素について理解する。
健康食品では、体のしくみや基本の栄養素についてや一つ一つの商品について丁寧に学んでいきます。健康や美容に必要な知識を学べるため、自身の美容や健康にも役立つ研修です。
商品研修(化粧品)

DHCの商品を理解し、感じる。
化粧品では、まず皮膚理論などの基礎を学び、その後カテゴリーごとに様々な商品を一つずつ学んでいきます。たくさんあるDHC商品を実際に試しながら学ぶことができます。
カウンセリング

お客様にベストな提案を行うために
実践を想定して身につける。
カウンセリング研修では、お客様一人ひとりのご要望に合わせた美容プランの組み立てを、ロールプレイングを交えてより実践に近い方法で習得していきます。沢山の商品の中から、お客様にベストな商品をご提案できるようになると、お客様との信頼関係も更に深められるようになります。
メークアップ

お客様へファンデーション、
カラー類のタッチアップを行います。
メークの実技研修では、メークの基本動作と手順を学んだ上で、実技実習を行います。例えば、お客様へファンデーション、カラー類のタッチアップを行ったり、クレンジングからスキンケア、ベースメーク、ポイントメークと順を追って仕上げていきます。
店舗運営研修

魅力を引き立たせる
売り場・店舗づくりを理解する。
商品研修を終えた後は、レジ操作や、DHCのプロモーション、VMD(ディスプレイ)についてなど、店舗の運営に必要となる内容を実技、座学の双方で学びます。

店舗配属後も、あなたをサポートする体制があります。
「新人研修」の過程を終了し店舗に配属後も、エリアごとに専任のスーパーバイザーや教育担当のトレーナーがおり、きめ細やかにサポートいたしますので、安心して店頭に立つことができます。
入社3ヶ月後の「3ヶ月フォロー研修」やeラーニングを利用して知識の確認をしたりと、疑問を解決しながら一人前のビューティー&ヘルスアドバイザーを目指せます。その他OJT研修や、レベルに応じた研修も実施しております。頼れる仲間に囲まれながら、着実にステップアップしていくことができます。
DHC直営店を運営する事業部には様々な部署があり、店舗運営には大勢の方々が携わっています。日々の接客、店舗運営の中で困ったことがあれば各部署がすぐに対応し、早急な問題解決に努める風土があります。あなたに困ったことがあったら、いつもフォローするので安心してください。
次におすすめのコンテンツ
Recommended Contents
福利厚生
キャリア制度